■ HOMEへ 社交ダンスの費用 


ダンスってどのくらいの
費用が、かかりますか?


(一覧表)参照......ぴんきりです!
 安く楽しむ方法もあるようです。
一般には費用を多くかけたほうが
上達が早いとも言われています。



◆気軽に楽しむには、 → サークル活動
◆本格的に習うには、 → プロレッスン
◆本格競技活動、個人レッスン+ペアレッスン

練習費 (通常
1時間当り
1月当り (4回
1年間 (48週
プロ個人レッスン
7,000〜 
 1.5万円
2.8〜6万円
34〜72万円
プロ団体レッスン
、文化教室
1,250〜 
 2,500円
5千〜1万円
6〜12万円
一般サークル
(プロ指導)
1,000〜 
 2,500円
4千〜1万円
4.8〜12万円
一般サークル
(アマ指導)
400〜 
 1,250円
2〜5千円
2.4〜6万円
250〜 
  500円
1〜2千円
1.2〜2.4万円
*特別な場合は範囲外の場合もあります。
サークルは通常1回1時間〜3時間



◆シューズや衣装も 上はきりがない
ダンスシューズ
3,000〜  
 25,000円
最初は安いのでOK
*中国製の激安品も
あるようです。
練習着
0〜3万円
0円は、有り合わせの
利用の場合です。

衣装代は、工夫次第で
かなり節約が可能です

*激安ショップもある
ようです。


準平服
0〜3万円
平服
5,000〜10万円
正装
15万〜  
 100万円超


◆パーティーは、参加費の上下で、
衣装を考えればだいたいOK
ダンスパーティ
の参加費
   
ホテル使用の場合
1〜3.5万円
ディナーやゲスト
等で価格差がある
教室主催
(ホテル以外)
2千〜1万円
プロデモがある
サークル主催
(ホテル以外)
0〜2,000円
普段着でもOK


◆競技活動には、かなりの費用が必要ですが、
 安くで楽しめる方法もあるようです。
競技活動
出場料、登録料、衣装代、交通費、
レッスン代 等が必要になります。
プロ主催
本格的に競技選手として活躍するには
プロの個人レッスンとペアレッスンが
必要となります。
年間、50万円〜100万円くらいの
費用が必要となります。
アマ主催
競技活動を楽しむだけなら、
10分の1くらいまで節約が可能です。
その他のコンペ
さらに低コストで楽しめるものも
あります。



戻る


青年ダンスサークルネット